VOL.12 KSP(前編)
ラーメンマンこと、神崎しんやです!!
ぼく、自分でラーメンマンと名乗るくらいラーメンが好きなんです!
学生時代のアルバイト代はほとんどラーメンに消えて無くなってましたね!
社会人になると多少お金に余裕が生まれるので、もう1週間オールラーメン!
東京のラーメンは日本の最先端を走ってるイメージで、生ハムやチーズ・トマトなんかを入れたラーメンをよく見かけますね!
食べみると美味しいのですが、見かけで引いちゃう時とかありますよね!
僕的にラーメン屋(ラーメン以外でも)をレビューするポイントを纏めます!
ズバリ、神崎式食レポポイントです!!
あくまで個人的見解ですので、ご参考までに!
①最低でも2回は食べにいくこと!
→なぜ2回なのか、1回でいいのでは?と思った、あなた!
美味しくないと思えば1回でもう来なくて大丈夫です!他のお店にいきましょ!
しかし、美味しいと思ったら、1週間明けてもう一度食べてみてください!
最初、食べたときの衝撃や美味しいと思いましたか?
2回目も美味しいと感じられたのであれば、そこは美味しいお店です!
しかし、あれ?1回目ほど美味しくかんじない・こんな味だったけ?と思えば、そこはあなたとは相性がよけない可能性が高いです!
もっと掘り下げれば、それは味覚が慣れてるということになりどこかで似た味を食べてる可能性が高いです!
この現象を一発屋現象と読んでます!
②まずは看板メニューで!
→これはそのお店が勝負している料理を食べましょう
ここで注意点は自分好みに味を変えないこと
最低でも、半分まではそのお店の味のデフォルトで味わいましょう!
長くなりそうですので今日はここまで!
グルメ道を突き進みましょう!
0コメント