VOL.6 吾輩はクラフトビーラーである。(2)

ども!神崎しんやです!!

大人気企画第2弾!!

ビールって2種類あるって皆さん知っておりましたか?!

しかし日本に出回って認知されているビール(アサヒ、サントリー等)の殆どのビールが「ラガー系ビール」と言われてます。

ラガー系ビールが出回っている理由としては、大量生産に適している事が1番要因らしいですね。(あまり製造には詳しくないです笑)

しかし、これはワインで言うとラガー系は赤ワインです!
ビールにも白ワインがあります!
それがエール系ビールといいます🍻

ラガー系のスッキリしたのどごしや苦みとは違い、エール系特有の甘味や癖のある味がクラフトビーラーにウケております!



いわて蔵
山椒エール(岩手県)
解説:
なんと山椒を原料に造られたビールです😘
一口飲んだ後に山椒がピリッとくる特徴的なビールです!
ビールのイベントにも出店することも多いのでオススメです!

神崎しんやのミッドナイト・カーニバル!

神崎しんやによる神崎しんやのための深夜(しんや)ブログ! 〜毎日を楽しく、まったり、心地よく〜

0コメント

  • 1000 / 1000